年中行事・記念日・祭り 解説文


清掃の日(せいそうのひ) 2023年 9月24日(日)

1971年(昭和46年)9月24日に「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたのちにちなんで制定された。
この日からの「環境衛生週間(9月24日~9月30日)」で、廃棄物を極力減らして資源を再利用して適正な処理をしようという趣旨の行事が行われます。


畳の日(たたみのひ) 2023年 9月24日(日)

9月24日は、「環境衛生週間」の始りの日であり「清掃の日」であることが由来とされて、全国畳産業振興会が「畳の持つ住宅材としての素晴らしさや敷物との優れた点」をアピールすることを目的に制定しました。


泣き相撲(なきずもう)
2023年 9月24日(日)【9月19日以降の最初の日曜日】

「生子(いきこ)神社の泣き相撲」は子供の健やかな成長と、無病息災を祈願して開催される奇習(伝統)行事で、国選択無形民俗文化財に指定されています。
安産子育ての守護神を祀る、生子(いきこ)神社の境内にて、役員氏子がまわし姿の力士に扮し、東西から幼児を抱きかかえ土俵に上がります。
そして、掛け声と共に頭上高く3回ほど持ち上げて取り組ませます。
昔から「泣く子は育つ」と言われているため、もともと先に泣いた方が勝ちとされていましたが、現在は勝ち負けを決めていません。
ちなみに、「泣き相撲」は全国各地で行われています。