年中行事・記念日・祭り 解説文


文月ふみの日(ふみづきふみのひ) 2023年 7月23日(日)

「ふみ」とは、手紙のことです。
もっと手紙を書いて心を通わせ、互いに幸せを育てましょう。
という主旨から「ふみの日」が生れました。
1979年のことです。
当時の郵政省(現総務省)は、「手紙」の「ふみ」を「23」と語呂合わせして、毎月23日を「ふみの日」と決めました。
そして、実施する7月がちょうど和名の「文月」(ふみづき)でもあり、7月23日を「ふみ月 ふみの日」としたのです。

郵便関連の年中行事の解説もご覧下さい。


天ぷらの日(てんぷらのひ) 2021年 7月23日(土)

7月23日は大暑の節気にあたり、一年で一番気温が高い時季であり、夏の暑さからバテないために、大暑の日に天ぷらを食べて元気に過ごそうというものです。
土用の丑のウナギや、8月29日の焼肉とともに夏バテ防止三大食べ物記念日となっています。