年中行事・記念日・祭り 解説文


衣替え(ころもがえ)[6月1日・10月1日]
2022年 10月1日(土)

季節の変化に応じて衣服を着替えたり、調度を改めたりすることを衣替え(ころもがえ)といいます。
現在では一般的に6月1日と10月1日を衣替えの日としていますが、もとは平安時代の「更衣(こうい)」といわれる宮中行事から始まった習慣です。
当時は一年を二期に分けて、旧暦4月1日と10月1日を更衣の日とし、4月1日になると冬装束から夏装束に替え、10月1日になると再び冬装束に替えました。
当時は四季に応じた衣装はまだなく、下着などで調整したといわれます。


日本酒の日(にほんしゅのひ) 2022年 10月1日(土)

1978年(昭和53年)に全国酒造組合中央会が制定しました。
酒の字は「酉」が元字となっていて、この「酉」は酒つぼを表す象形文字からできています。十二支で「酉」は10番目。つまり10月のことで、この頃から新米による酒造りが始まることから、またの名を「酒の月」とも言い、酒造業界では10月から翌年の9月までを酒造年度と呼んでいました。