年中行事・記念日・祭り 解説文


自然に親しむ運動(しぜんにしたしむうんどう)
2022年 7月21日(木)~8月20日(土)

全国の自然公園や景勝地、身近な地域で、自然に親しむことを通して心身の健康を増進し、自然に対する科学的興味と理解を養ってもらうこと、あわせて自然保護および国土美化の精神を高めることを趣旨として、1950年(昭和25年)厚生省の呼びかけで都道府県および財団法人国立公園協会の主催によって始められました。現在は環境省が主催しています。
「自然に親しむ運動」の初日、7月21日は「自然公園の日」となっています。
中心行事として、毎年開催地を変えて「自然公園大会」を開いています。
その他、さまざまな催しが行われています。
なお、自然公園とは、自然公園法によって定められたもので、人工的につくられた公園とは異なり、傑出した自然の風景地をいいます。
自然の景観を保護し、国民の保健・休養に資する目的で設けられたもので、国立公園・国定公園・都道府県立自然公園の三種があります。

国立公園指定記念日の解説もご覧下さい。


日本三景の日(にほんさんけいのひ)
2022年 7月21日(木)

日本三景といえば、宮城県の「松島」京都府の「天橋立」広島県の「宮島」。いずれも、海に面していて、海と、松の深い緑の景観が、美しいところです。この三景をさらに広くPRするために、日本三景観光連絡協議会が制定しました。
日本三景は、江戸時代の儒学者で、全国を行脚した林春斎が「日本国事跡考」の中で絶賛したことが由来とされています。ですから、日付は青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもあり、林春斎の誕生日が7月21日であることから決めたそうです。